鶏の炊き込みご飯と鍋焼きうどん 【男一人の休日昼食】

今週はちょっち多忙だったのでお手軽メニューです。

鶏肉ときのこを炒めて炊飯器で炊けばOK。

簡単にできるけど美味しくて満足感が高い一品です。

しょう油とみりんが入るので美味しいお焦げができるんです。
→写真撮るの忘れてしまった~・・・。

鶏の炊き込みご飯をつくろう

米2合分の材料

・お米            2合

・鶏もも肉  1/2枚(150~180g)

・小揚げ           1枚

・ごぼう          50g

・舞茸            1株

・塩             適量

・炒め油         小さじ1

◆調味料

・水           200㏄

・砂糖          小さじ1

・しょう油        大さじ2

・料理酒         大さじ2

・みりん         大さじ2

・ほんだし        小さじ1

下ごしらえです

お米はざるに入れてボウルに水を入れて浸漬させ30分ほど置きます
この時の水の量は適当で大丈夫です

ごぼうは包丁の背で皮をこそいでピーラーで薄剥きにし、ごぼうが小さくなったら危ないので包丁で薄切りにします

ボウルに水を貯めて軽く濯ぐ作業を3回ほど繰り返します
最初は灰汁で水が茶色になりますが、3回目には水がきれいになります

小揚げは沸騰したお湯に浸けて水分を良く切って

適当な大きさにカットします

舞茸は石づきを取ってほぐします
鶏肉は大き目の一口大に切って両面に軽く塩を振ります
鶏皮はお好みでね

鶏肉を皮面から焼いて焦げ目が付いたら返しほぼ火が通ったら

残りの具を入れて小さじ1/3を振って中火で炒めます

舞茸がしんなりしたら調味料を入れて5分ほど弱火で煮込んで塩味を調整して下さい

具と煮汁を分けて5分置きます
ここでよく煮汁を切らないと水分が多くなってしまい、ご飯が柔らかく仕上がってしまいます

炊飯釜に水を切った米と煮汁を入れます
水分が足りないはずなので

指定の目盛りまで水を足します

水の量が決まったら具を入れて普通に炊きます

炊きあがったらよく混ぜて塩味を調整したら完成です

鶏の炊き込みご飯と鍋焼きうどんの完成です!

いただきます!

簡単メニューだけど満足感が高いんです

みんな大好き炊き込みご飯
ついつい大盛にしちゃいます

鍋焼きうどんにお餅は必要不可欠
天かすは日曜日の天ぷらをつくった時のものです

鶏と舞茸の旨みが出てるんです

ごちそうさまでした!

炊き込みご飯って炊きたてはもちろん、次の日にレンチンして食べても美味しいんですよね~。

おにぎりにすると数倍美味しく感じるのは自分だけでしょうか。

炊飯器で炊いている時間に冷凍うどんとめんつゆで簡単に鍋焼きうどんをつくりました。

自分は鍋焼きうどんにお餅はマストなんです。


最後まで読んで頂きありがとうございます。

少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。

ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です