こんにちは!
休日のおやつ、何つくろうか〜。
パウンドケーキつくろ!
お供のジャムは、とある資格のスクーリングでつくったいちごジャムです。
アイスクリームは市販品の「爽」です。

スポンサーリンク

・ホットケーキミックス 150g
・牛乳 50g
・卵 2個
・グラニュー糖 50g
・バター (溶かしたもの) 50g
※パウンドケーキ型は中型 20×7×6(cm、内寸)を使用しました
卵とグラニュー糖をよく混ぜてグラニュー糖を溶かします
グラニュー糖が溶けたら牛乳と溶かしバターを入れてよくかき混ぜます




よく混ざったらホットケーキミックスを入れてかき混ぜます
粉っぽさがなくなったらOKです


クッキングシートを型に合わせてつくります




クッキングシートの端が落ち着かないときは生地を少しつけてくっつけます


生地を型に入れて2〜3cmの高さから4〜5回落として空気を抜きます
ここ重要です!

180℃に予熱したオーブンでで30分焼きます
15分で一度取り出し中心に切れ目を入れます

焼き上がったら串などをさして生地が付いてこなければ焼き上がりです


ラップ包んで余熱を取ってから冷蔵庫で一晩寝かせます
ラップはなるべくパウンドケーキと隙間がないように包みます



パウンドケーキの完成です!



いかがでしたか?
いちごジャムは、とある資格講習のスクーリングでつくりました。
「すずあかね」という品種を使って糖度、ph値を測定しながらつくったジャムです。
このすずあかね、酸味が強いのでケーキと一緒に食べるとか、ジャムに加工するのに適している品種だそう。
うん、自分がつくったという事もあって旨し😋
帰りに実家近くの道の駅に寄るとすずあかねが売ってたので、即購入。
写真に写っているいちごはすずあかねです。
さくらんぼは北海道のフルーツの町、余市町産。
旬のフルーツ、旨し😋
パウンドケーキはちょっと「す」が入ってしまった・・・。
空気抜き甘かったかな〜。
反省。
ぜひ参考にして下さいね!
ではまた!
スポンサーリンク1