こんにちは!
近所のスーパーに厚いトンカツ用のお肉がありました。
その名も地元の阿寒ポーク。
トンカツにしようか、カツサンドにしようか・・・。
カツサンドにしようか、トンカツにしようか・・・。
Pork Cutlet or Pork Sandwich?
Pork Sandwich or Pork Cutlet?
よし、決めた!
ひさびさにカツサンドにしよう!
日曜朝から売り場の前で真剣に悩むアラフィフオヤジ(笑)。

🥪カツサンドのつくり方

・トンカツ用ロース 1枚
・食パン 8つ切り 2枚
・卵 1個
・生パン粉 適量
・塩 適量
・揚げ油 適量
・きゃべつ 適量
◆バッター液材料
・水 50cc
・薄力粉 25g
・卵 1個
◆カツサンド用ソース調味料
・とんかつソース 15g(大さじ1)
・ウスターソース 15g(大さじ1)
・ケチャップ 15g(大さじ1)
・マスタード 7g(大さじ1/2)
・はちみつ 15g(大さじ1)
・すし酢 5g(小さじ1)

スポンサーリンク
キャベツを千切りにします
今回はサンドせずサラダにします


ソースを混ぜておきます

バッター液をつくります
材料をよくかき混ぜます
ちょっと固い感じです


お肉の下ごしらえです
豚肉の筋を切って肉叩きか包丁の背で軽く叩きます
このお肉は筋切りしてありました


フォークで数か所刺して両面に塩をふります


お肉を揚げます
バッター液をまんべんなくお肉につけたら生パン粉をつけます
竹くしがすごく便利で手、はし、トングだと触れたところが剥がれてしまうので竹くしが本当に便利です


両面に生パン粉をつけて軽く押さえます


160〜165℃位でじっくり揚げます
裏面にうっすら色がついたら返してまた裏面に色がつくのを待ちます


両面にうっすら色がついたら一度取り出し約3分余熱で火を入れます
その間180℃に油温を上げます
油が酸化するのでカスを取るのも忘れずにね


表面をカラっとさせるために180℃の油で二度揚げします
揚げ時間は片面15〜20秒位です
揚げ上がったら更に2分置きます


🥪カツサンドを仕上げます
食パンにソースを塗ってカツを挟んでラップでくるんで2分ほど置きます
自分はきゃべつの千切りは一緒に挟まない派です。
挟む派の方はここで挟んで下さいね


ラップを外して端を切り、3等分したら完成です!


はみ出したカツはつまみ食い(笑)、パンの耳は油で揚げてグラニュー糖をまぶします
固めに揚げたほうが美味しいです👍



つけ合わせのピクルスの作り方です。ぜひ参考にしてくださいね!

カツサンドの完成です!



いかがでしたか?
お肉が大きかったので満腹です!!
自分はきゃべつは別にして欲しい人なのです。
パンの耳は揚げてグラニュー糖をまぶしました。
昔よく祖母も母もこれつくってくれました。
簡単で単純だけど子供の頃の懐かしい味です。
ぜひ参考にして下さいね!
ではまた!
スポンサーリンク1