今日はささみカツとカレーうどんとポテサラ。
ささみカツにポテサラのせて食し、
カレーうどんにささみカツを浸して食す。
今日は寒いし、体が温まりました。


スポンサーリンク
ゆで卵(固ゆで)2個をエッグスライサーでカットして

今日のポテサラはゆで卵2個、塩もみしたきゅうり、ゆで卵、魚肉ソーセージ、マヨ、こしょう、粒マスタード、レモン汁でちょっち濃い目に味付け


・鶏ささみ 5本
・塩・こしょう 適量
・片栗粉 大さじ2
・卵 1個
・液卵用水 小さじ1
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
ささみの筋を切り開いて

筋を取って

ミートテンダライザーかフォークでたくさん穴を開けたら

軽く塩こしょうします

ビニール袋に片栗粉とささみ5本を入れてシャカシャカして良くまぶしたら

液卵に浸してからパン粉を満遍なくつけまる
ここ一番大事

170℃でささみを投入、浮いてきて揚げ音が変わり、うっすらきつね色になったら揚げ上がりです

まずは3本揚がったよ
変な形のもあり(笑)




・豚バラ肉 100g
・長ねぎ 1/2本
・冷凍うどん 1袋
・めんつゆと水 適量
今回は合わせて300㏄です
・赤缶カレー粉 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・塩 適量
・水溶き片栗粉 適量
ねぎの白い部分は白髪ねぎにして水にさらし、青い部分は斜め切り、豚肉は3㎝位にカットします

めんつゆをお好みに調整して豚肉を茹でます

豚肉の色が変わったらカレー粉を入れて良く溶かし

お好みで砂糖や塩で調整してねぎを入れ水溶き片栗粉でとろみをつけたら

レンチンしたうどんにカレー汁を入れたら完成です



ささみカツとカレーうどんとポテサラの完成です!
いただきます!
今日も良い眺めだ

今日も美味しく揚がりました

食欲をそそるカレーうどん

ささみカツとポテサラ、たっぷりのブラックペッパーがおすすめ

ごちそうさまでした!
カレーうどんの辛さはカレー粉で調整して下さいね。
砂糖を入れるとマイルドかつ辛さが引き立ちます。
ささみカツは片栗粉で揚げると冷めてもサクサク感が長続きします。
ささみカツと相性のいいカレーとポテサラの組み合わせ。
やはり白ご飯は必要でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。
ではまた!
スポンサーリンク1