今週月・火・水曜と関西と関東に出張でした。
牛のステーキ食べて、懐石料理食べて大満足の出張。
で、北海道に帰ってきたらラム肉だぞっと!
実は孤独のグルメSeason6第8話のオマージュです。
ちょっち胃腸が疲れているので、味付けは塩・こしょう・クミンとシンプルにね。


スポンサーリンク
そうめんは沸騰したお湯にそうめんを入れて火を止め

蓋をして5分間放置

5分経ったら冷水でよくぬめりを取ったらOK
後は好きなめんつゆでつゆをつくったら完成です




・ラム肩ロース 200ℊ
・長葱(白い部分) 約40㎝
・塩 適量
・白こしょう 適量
・炒め油 大さじ1
◆調味料
・クミンパウダー 小さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・しょう油 大さじ1
・塩 適量
今日は厚みのあるラム肉なので1.5㎝位の厚さにカット

ラム肉には軽く塩こしょうして
長葱は1㎝位の斜め切りです

炒め油を引いて中弱火でラム肉の片面に火を入れます

ラム肉の片面半分に火が入ったら返して長葱を入れかき混ぜて長葱に油を回します

長葱に油が回ったら調味料を入れて塩味を調整します
長ねぎが好みの固さになったら完成です



ラム肉長葱炒めと温そうめんの完成です!
いただきます!
うん、良い眺めだ
ドラマを真似て麦ごはんなんです

長ねぎは固めが好みです

北海道民の反則技、必殺ベルの成吉思汗のたれ
一味唐辛子を振ったら最高ね

久々の温そうめん、美味し
時々無性に食べたくなるんですよ

少しでも野菜を食べる事は大事

ごちそうさまでした!
そうめんは冷水でよくぬめりを洗い流すとざるに入れて放置しても麺が固まらず美味しくいただけます。
長葱が柔らかいのがお好みなら早めに長葱を入れて火を入れてくださいね。
柔らかいラム肉と固めの長葱、今日の最強タッグ。
やっぱりラム肉はどう食べても美味し。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。
ではまた!
スポンサーリンク1